せつこ
オイシックスが気になっているけど「評判・口コミはどうだろう」「他の食材宅配サービスより良いの?」と気になることも多いと思います。
オイシックスは間違いなく良い食材宅配サービスの1つですが注意点もいくつかあるため、事前に知っておかないと「思ってたより高くなった」などということになりかねません。
このページでは、下記の流れでオイシックスについて解説をしていきます。
- オイシックスはこんなサービス|他の食材宅配サービスとの違い
- 入会前に知っておきたい4つの注意点
- オイシックスは必ずおためしをしよう!
- 100人の口コミからオイシックスの評判を総まとめ
- オイシックスの入会前に知っておきたいこと
もくじ
オイシックスはこんなサービス|他の食材宅配サービスとの違い
せつこ
食材にこだわっているイメージが強いオイシックスですが、ここ数年では20分で主菜と副菜が作れるミールキット「KitOisix」で利用者をぐんぐん伸ばしています。
会員数は189万人、話題のミールキットの累計出荷数は2,800万食を突破しています。(2019年3月時点)商品やミールキットを自由に選べて、好きな曜日に配送してくれるのがとても便利です。
ひよこ
- ミールキット(KitOisix)|20分以内で2品が作れる
- 他では食べられない変わった野菜がある
- 牛乳飲み放題|月額を払うと1注文ごとに3品まで好きな商品を無料でもらえる
- らでぃっしゅぼーや・大地宅配の一部商品を購入できる
- スーパーで野菜が高騰していてもミールキット(KitOisix)の価格はそのまま
ひよこ
- 主に自炊をしている
- たまに料理で楽をしたい
- 美味しい野菜が好き!
- 好きなタイミングで注文・配達してほしい
まずはオイシックスと他社との5つの違いを紹介していきます。
他社との違い1:ミールキット(KitOisix)|20分以内で2品が作れる
オイシックスのメリットの1がミールキット(KitOisix)です。ミールキット(KitOisix)とは、1つの献立を作るための材料が入っているキットのことを言います。
ひよこ
鮮度にこだわっているため自分で切ることもありますが、それがまた「作った満足感」として残るのがオイシックスのミールキット(KitOisix)の良いところです。
また、他のミールキットだと「旦那に手抜きだと思われたくない」「サボってしまったような背徳感がある」ということがある口コミがありました。
ひよこ
他社との違い2:他では食べられない変わった野菜がある
「あめトマト」「はちみつパイン」「トロなす」「カボッコリー」「ピーチかぶ」「ミルクパイン」など、聞いたことのないようなお野菜を食べられます。
名前だけでなく味も美味しいので、野菜嫌いの方でも楽しく食べられます。特に人気なのがトロなすで、名前の通りトロのようなとろける食感のなすです。
オイシックスではおためしを常時やっています。その中に季節の変わった野菜が入っているのでぜひ試してください!
他社との違い3:プライムパス(旧:牛乳飲み放題)|月額を払うと1注文ごとに3品まで好きな商品を無料でもらえる
1,280円/月(税抜)を払えば、下記2つのサービスを受けられるとってもお得なオプションです。
- デイリー0円Pass|1注文ごとに3品まで好きな商品が無料
- ベジフルPass|オイシックスの野菜とフルーツがいつでも何品でも20%オフ
デイリー0円Pass|1注文ごとに3品まで好きな商品が無料
牛乳やたまごなど冷蔵庫に常備しておきたい定番商品の中から、1注文ごとに3品まで0円で購入できるサービスです。
対象商品を4品以上買うと4品目以降が定価の5%オフで買えます。
ベジフルPass|オイシックスの野菜とフルーツがいつでも何品でも20%オフ
オイシックスの野菜とフルーツがいつでも何品でも20%オフで買うことができます。冷凍野菜、乾物、水煮、缶詰、「ちゃんとOisix」、「Kit Oisix」などは対象外になります。
対象商品は公式ページの「今週の野菜とフルーツ」で買えるものになります。
他社との違い4:らでぃっしゅぼーや・大地を守る会の一部商品を購入できる
オイシックスで、らでぃっしゅぼーやと大地を守る会の商品も購入できます。
全ての商品が買えるという訳ではありませんが、野菜や調味料など多くの商品を取り扱っています。本来はどちらも会員登録が必要なので、オイシックスでまとめて買えるのは嬉しいです。
ひよこ
他社との違い5:スーパーで野菜が高騰していてもミールキット(KitOisix)の価格はそのまま
あまり知られていませんが、野菜が高騰しているときはミールキット(KitOisix)を使うとお得です。
例えば2人前で1,180円の「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」のキットオイシックスには「小松菜・えのき・にんじん・小ねぎ」などの野菜が入っています。
ひよこ
スーパーで野菜が高いというときは、できるだけ野菜がたくさん入っているミールキット(KitOisix)を選ぶとお得です。
入会前に知っておきたいオイシックスの4つの注意点
せつこ
- おためしはとてもお得だが、ほっとくと勧誘がしつこい
- 丁寧な梱包は嬉しいが、ゴミが多く出る
- 商品は品質がいいのでスーパーよりも大体高め
- 賞味期限が短めが多い|最大到着日+22日のものもある
おためしはとてもお得だが、ほっとくと勧誘がしつこい
オイシックスだけではありませんが食材宅配サービスのおためしをすると、勧誘の電話がかなりの回数かかってきます。
しかしこれだけの理由でおためしをしないのは損でしかありません。ここではおすすめの対策方法をご紹介します。
「もしもし、私オイシックスの〇〇と申しますが今お時間は大丈夫でしょうか?」
このように言われるので事前に下記の内容を言えるようにメモなどしておきましょう。
- ネットで入会するので今後電話は要りません
- 旦那(妻)に反対されたので電話は結構です
このどちらかを言えば勧誘する側として言えることがなくなるので、それ以降電話は来なくなります。
また時間があると言ってしまうとオイシックスについて延々と聞かされるので、注意しましょう。
丁寧な梱包は嬉しいが、ゴミが多く出る
段ボールで配送されてくる+食材を丁寧に袋に入れてくれるので、段ボールと包装のビニールのゴミが出ます。卵はプチプチに包んでくれます。
丁寧で好感が持てますが、普通にスーパーで買って料理するよりも多めにゴミが出ることは覚えておくと良いかもしれません。
商品は品質がいいのでスーパーよりも大体高め
値段だけで商品を見る方は、スーパーや他の食材宅配サービスの方が安いです。オイシックスはとにかく品質にこだわっているので、どうしても値段が高めになってしまいます。
しかしスーパーに行って無駄に買い物をしてしまったり、外食の頻度が減るという口コミを見ると、値段が高めでも実質はトントンになるかもしれません。
賞味期限が短めが多い|冷凍食品で解決!
オイシックスの野菜やフルーツは、普通のスーパーで買うものより賞味期限が短いものが多いです。農薬を使わないなど、品質にこだわっているためです。
傷みやすい野菜は切らないで送る・お肉はお酢やしょうゆで下味+保存期間を長くするなどをしていますが、やはり短いものが多いです。
注文する際に賞味期限を確認できるので、いつ使うのかをざっくり考えながら注文するのがおすすめです。
ひよこ
種類が限られますが、冷凍しても美味しいものは冷凍で買うこともできます。玉ねぎのみじん切りや小松菜の冷凍など、便利なものもそろっています。
またミールキット(Kit Oisix)にも冷凍(フローズンと呼ばれる)があります。結構がっつりとしたメインから煮物など、冷凍しても美味しいものが選ばれているようです。
オイシックスは必ずおためしをしよう!
せつこ
オイシックスには「おためしセット」が用意されており、かなりお得な内容になっています。
入会するつもりでもオイシックスを試してみたいだけでもおためしをするのがおすすめです。おためしをしたからと言っても入会は任意ですので安心してください。
オイシックスをおためしするまでの流れ
せつこ
- 初回限定お試しセットに申し込む
- おためしセットで内容を検討したのちオイシックスに入会する
- おためしセット購入者限定特典を受け取る
最短で2~5日で届きます。おためしをして入会してみるも良し、ただ試して満足するもよしなのでまずは届いたものを楽しみましょう!
入会は任意なので、おためしセットを試しても必ずオイシックスに入会する必要はありません。
おためしセット購入者限定特典の内容は下記の通りです。
- プライムパス1ヶ月無料
(旧:牛乳飲み放題)
- 送料6ヶ月無料
- クーポン2000円分
200人の口コミからオイシックスの評判を総まとめ|実際に使った筆者の口コミも!
せつこ
良い口コミ
- オイシックスの冷凍は揚げたてが楽しめる
- 献立を考えなくても、ミールキットで楽々美味しいご飯
- おためしセットはテンション上がる
- 大人用に買った野菜で美味しい離乳食が作れる(離乳食も買えます)
お盆休み初日は自宅で揚げ物三昧。
Oisixの冷凍モノ。ミルフィーユカツに海老フライ、春巻が二種類。
家でやれば揚げたてサクサクが楽しめるのでとても良い。 pic.twitter.com/tnVY0OJpP6— おいさん (@inu08) August 11, 2019
いよいよ献立を考える気力がなくなり、人生初のミールキットに手を出しました😅
Oisixってとこのお試しセットを頼んでみたら、ビビンバのセットが入ってた。驚くほど簡単で美味しい😋✨何より野菜を食べない娘がパクパク食べた。しゅごい🤤✨ pic.twitter.com/U0y6Uk5PEj— CHiKA@2y1m♀+0m♀ (@chika0107) August 9, 2019
View this post on Instagram思い出したかのように、再び#oisixお試しセット を頼んでみた!やっぱりテンション上がる(*≧∀≦*) #野菜#野菜たっぷり#オイシックス#オイシックスお試しセット#vegetable#oisix
悪い口コミ
- 梱包やダンボールのゴミが多く出る
- 美味しいけど、料金が高い
oisixのキットオイシックス
美味しいけどめっちゃゴミがでる pic.twitter.com/fHq2N77z28
— mai ๛ (@robe_otkm) March 24, 2019
今週からoisix生活再開した🍅
高いけど、やっぱoisixの野菜うめぇんだよなぁ— ちゃそす (@haaaaaaaaabba) August 10, 2019
オイシックスの入会前に知っておきたいこと
せつこ
- オイシックスの安全・品質管理について
- オイシックスの入会金・年会費
- オイシックスの選べるコース
- オイシックスの配達エリアと送料
- 定期便には注文の締め切り日がある
- オイシックスの定期便は隔週に設定もできる
オイシックスの安全・品質管理について
ひよこ
農薬について
オイシックスでは取り扱っている商品に「第三者機関の基準+独自の基準」を設けて徹底して管理をしています。下記3点でそれぞれの取り組み方の方針を掲げています。
- 農産物の安心の取り組み
- 肉・卵の安心の取り組み
- 魚の安心の取り組み
子どもが裸足で遊べる。そんな安全な畑で育った野菜がOisixの「当たり前」です。
- 農薬を使用しないことを目指し、できるだけ農薬を抑えて栽培します。
- 有機肥料を使ってよい土作りを行い、化学肥料は極力使用しません。
- 詳細な栽培情報で管理し、わかりやすい形で公開します。
- 遺伝子組み換えの行われた農作物の取扱いは行いません。
- 輸入品については、国産品と同様の安全基準のもののみ取り扱います。
- 定期的に残留農薬検査を行うことにより万全を期します。
▶︎農産物のOisix基準について
▶︎栽培管理記録(一部抜粋)
▶︎Oisix衛生管理の取り組みについて
▶︎残留農薬検査成績表
引用元:オイシックス公式のページ
安全なものを食べ、のびのびと育てられた健康な畜産物をあなたの代わりにとことん選び抜きます。
- できるだけ自然に近い環境で育てられた、健康な畜産物のみを取り扱います。
- 肥料の配合内容・配合比率などの情報については、事前にOisixに提示し、Oisixが承認したものに限ります。
- 成長促進剤や抗生物質の使用を最低限に抑えた畜産物のみを取り扱います。
- 育て方や飼育場所などの素性が明らかな畜産物のみを取り扱います。
▶︎畜産物(精肉・卵)のOisix基準について
▶︎Oisix衛生管理の取り組みについて
引用元:オイシックス公式のページ
「旬」を大切にすること。そこから本当の「安全」が生まれると、Oisixは考えます。
- 天然の魚は、水揚げされた漁港および水域が確認できるもののみを取り扱います。
- 水揚げ後の薬剤処理の使用を最低限に抑えたもののみを取り扱います。
- 養殖の魚は、飼料に薬剤や抗生物質を使用せず、やむをえない場合も必要最低限とします。
- 冷凍魚は、旨みを逃さない独自の方法で、水揚げ後産地ですぐに行い、品質保持に努めます。
▶︎水産品のOisix基準について
▶︎Oisix衛生管理の取り組みについて
引用元:オイシックス公式のページ
合成保存料・合成着色料について
オイシックスでは、合成保存料・合成着色料を一切使用していないもの「のみ」を取り扱っています。
例えば、加工品のハムなどはほとんどのメーカーが合成保存料・合成着色料を使っていますが、オイシックスでは一切使っていません。
また、遺伝子組み換えを原料にしたものは使っていません。
加工食品のOisix基準について
お酒のOisix基準について
食質監査委員会について
ホーム&キッチンのOisix基準について
Oisix衛生管理の取り組みについて
オイシックスの入会金・年会費・解約金
ひよこ
かかるのは注文する際にかかるもの+プライムパス(旧:牛乳飲み放題)などのオプションだけです。とりあえず入会しておいて、好きな時だけ使うということもできます。
オイシックスの選べるコース|おいしっくすくらぶ会員は損なしでメリットたくさん!
ひよこ
- おいしっくすくらぶの会員(定期宅配)になって注文する
- 一般会員(都度購入)として注文する
おいしっくすくらぶの会員(定期宅配)になるのがおすすめです。
定期宅配という言い方ですが、月に1回や年に1回だけという使い方ができます。
オイシックスを少しでも使うなら絶対おいしっくすくらぶ会員がお得
おいしっくすくらぶに入会すると、会員限定の様々なサービスを受けることができます。
- 一般会員より送料が安い
- 会員限定商品や限定割引商品など、優先的に購入ができる
- かなりお得な入会特典がつく
一般会員より送料が安い
8,000円以上の注文の場合は一般会員もおいしっくすくらぶ会員も送料が無料です。しかし6,000円以下の送料がかなり変わってきます。
注文金額 | おいしっくすくらぶ 会員送料 | 一般会員 送料 |
10.000円以上 | 0円 | 0円 |
8.000円以上 | 0円 | 0円 |
6.000円以上 | 100円 | 410円 |
4.500円以上 | 150円 | 410円 |
3.500円以上 | 350円 | 610円 |
3.500円未満 | 750円 | 1,110円 |
会員限定商品や限定割引商品など、優先的に購入ができる
オイシックスにはおいしっくすくらぶ会員限定の商品、限定割引商品などがあります。特に、季節のものなど美味しそうなものが会員限定が多いです。
買いたい商品が会員限定で買えなかったらがっかりです。こういった優遇を受けるだけでもおいしっくすくらぶ(定期便)の会員になっておくのがおすすめです。
また好きな時に受け取れて、無料で休会・退会も可能です。
入会特典がつく
おいしっくすくらぶの入会ページには、次のような3大特典が紹介されています。
3大特典
- プライムパス1ヶ月無料
(旧:牛乳飲み放題)
- 送料6ヶ月無料
- クーポン2000円分
詳しくはこのページの「プライムパス(旧:牛乳飲み放題)|月額を払うと1注文ごとに3品まで好きな商品を無料でもらえる」をご覧ください。
- 月額1,280円で、1回の注文につき対象商品が3品まで無料になるサービス
- 牛乳以外にも、パンやソーセージ、ヨーグルトといった商品がある
- 200円~400円くらいの価格帯の商品が20~30品目くらいある
月に2回以上注文する方はほぼ確実に月額以上のメリットがあるサービスです。おいしっくすくらぶ会員になれば、このプライムパス(旧:牛乳飲み放題)が1か月無料で使えます。
自分の家でプライムパス(旧:牛乳飲み放題)が必要なのか確かめるためのいい機会にもなるので、見逃せない入会特典になっています。
オイシックスの配達エリアと送料
ひよこ
注文金額 | おいしっくすくらぶ 会員送料 | 一般会員 送料 |
10.000円以上 | 0円 | 0円 |
8.000円以上 | 0円 | 0円 |
6.000円以上 | 100円 | 410円 |
4.500円以上 | 150円 | 410円 |
3.500円以上 | 350円 | 610円 |
3.500円未満 | 750円 | 1,110円 |
地域加算費
オイシックスでは注文金額にかかわらず上記に加えて下記の地域加算費がかかります。
地域 | 加算費 |
青森・秋田・岩手 | 180円 |
四国 | 380円 |
北海道・九州 | 480円 |
沖縄 | 880円 |
オイシックスは定期宅配の会員か・会員じゃないかでかなり送料が変わっています。入会費・年会費が無料なので、少しでも安くしたい方はおいしっくすくらぶの会員登録がおすすめです。
定期便には注文の締め切り日がある|毎週日曜日までに済ませれば問題なし
せつこ
通常、インターネットで買い物をするときは自分が欲しいものを選んで買い物かごにいれます。
オイシックスの定期便の場合は、コースごとにその週のおすすめ食材が毎週木曜日の19時ごろに自分の買い物かごに自動的に入ります。
買い物かごには、コースごとのおすすめ商品が5,300円前後入り、そこから自分好みにカスタマイズして注文するという流れです。
- 買い物かごの中身に満足したら、そのまま購入する
- 内容を一部入れ替えて購入する
- 全部入れ替えて購入する
- 「今週はいらない」という場合はキャンセルする(かごを空にして保存)
定期便の注文の締め切り日はいつ?
定期便の注文の締め切り日は希望した配達曜日によって異なります。めんどくさい方は毎週日曜日までに注文を決めておけば、いつ配達でも失敗しません。
配達希望日の2日前の朝10時までが注文できる期間です。北海道・四国・本州一部・九州・沖縄・離島へは、配達希望日の次の日に届きますので注意しましょう!
オイシックスの定期便は隔週に設定もできる
おいしっくすクラブ会員に入ると、毎週オイシックスが買い物かごにおすすめを入れてくれます。そこで「毎週も買わないよ!」という方もいると思います。
そんな時は隔週(2週間ごと)に定期便を変更することもできます。隔週にする手数料などは一切かかりません。電話での問い合わせや「My Oisix」というマイページからいつでも変更できます。
- 電話番号:0120-016-916
- 受付時間:10:00~17:00
オイシックスに関するよくあるQ&A
せつこ
- 定期便って毎週注文しないといけないの?
- 休会はできる?
- 解約・退会方法・違約金などかかる?
- オイシックスの支払い方法は?
定期便って毎週注文しないといけないの?
ひよこ
定期便を注文したくない時に、締め切り(受取日によって変わる)までに買い物かごを空っぽにして保存しておけば届きません。
「配達日時に予定入っちゃった!」という場合でも簡単に配達日時を変更することができるので、自分の好きなように使うことができます。
ただし、買い物かごをからっぽにして保存したとしても、次に週にはまた買い物かごに提案されたものが入るので、長期旅行などでスマホ・PCにかまってられない時は休会をしましょう。
- アプリから
カート > お届け先・日時変更 / キャンセル - スマートフォンサイトから
Myアカウント > 注文履歴 - パソコンサイトから
Myアカウント > 注文履歴
キャンセルした週の定期便を復活させたい!
ひよこ
キャンセルのお手続き後も、注文締切日までならいつでも定期ボックスの復活ができます。
- アプリから
カート > 今週の注文を再開する - スマートフォンサイトから
TOPページ > キャンセルした定期ボックスの注文をやり直す - パソコンサイトから
TOPページ > キャンセルした定期ボックスの注文をやり直す
休会はできる?
ひよこ
会員サイト「一時休止の手続き」またはカスタマーサポートへ連絡することで休会できます。休会手続きの際は半年後以内の再開日を決めておく必要があります。
決めないと退会になってしまうので注意しましょう。
- 電話番号:0120-016-916
- 受付時間:10:00~17:00
退会方法・違約金などかかる?
ひよこ
退会は「おやすみ・退会をご検討の方へ」からできます。定期便を毎週ではなく隔週の頻度にしたり、休会する選択肢もあるので、もう一度考えてから退会をしましょう。
オイシックスの支払い方法は?
ひよこ
- コンビニ・郵便局およびゆうちょ銀行
- クレジットカード
- 口座振替
- 楽天ID決済
- コンビニ・郵便局およびゆうちょ銀行
- 代金引換え
- クレジットカード
- Yahoo!ウォレット
- 楽天ID決済
公式は教えてくれないオイシックスまとめ
せつこ
安さを売りにしていないオイシックスでは、高品質の有機野菜やお手軽ミールキットを購入できます。豊富な種類から選べて好きな曜日に配送してくれる便利な食材宅配サービスです。
オイシックスの良い点・悪い点、入会時の注意点を細かく紹介しました。まずは4,000円相当の食材を1,980円でためせる「おためしセット」でオイシックスの良質な食材を食べてみるのがおすすめです。


コメントを残す