せつこ
パルシステムは、食材の安心安全・品質に拘っており食材の種類も豊富です。
大変便利な食材宅配サービスのパルシステムですが、商品数や選択肢が多すぎるが故に迷ってしまうこともあると思います。また、そもそもパルシステムにはどんな美味しい商品があるのか気になる方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、パルシステムのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。各ジャンル別のおすすめ商品も合わせて紹介しているので、パルシステムの利用経験が少ない方も是非ご覧ください。
もくじ
パルシステムのおすすめ商品総合ランキングベスト5を紹介
ひよこ
- ポークウインナー
- 餃子にしよう!
- カスタードプリン
- こんせん72
- さばのみぞれ煮
ポークウインナー
ポークウインナー | |
美味しさ | ★★★★★ |
手軽さ | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★★ |
安さ | ★★★★★ |
ファンがとても多い「ポークウインナー」は、お肉本来の味、素材の味を楽しむことができます。無塩せきであり、豚肉も国産を使用しているので安心して食べられるの嬉しいポイントの1つです。
より肉感を感じたい方は、「あらびきウインナー」もおすすめ。とてもジューシーであり、「ポークウインナー」とはまた違った美味しさを味わえます。
餃子にしよう!
餃子にしよう! | |
美味しさ | ★★★★★ |
手軽さ | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★★ |
安さ | ★★★★★ |
化学調味料が入っていないので、子どもから大人まで安心して食べられます。フライパンで焼いて完成できるので、忙しい時にも手軽に調理できるのも良い点です。
しかも、「餃子にしよう!」は焼き餃子だけでなく水餃子としても調理可能で、晩御飯の種類を増やすことも出来ます。
カスタードプリン
カスタードプリン | |
美味しさ | ★★★★★ |
手軽さ | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★☆ |
安さ | ★★★★★ |
卵と牛乳、砂糖だけを使用して作られており、お余計なものが入っていません。今までランクインした商品と同様、安心して食べられます。
使用されている材料がとてもシンプルであることから、それぞれの素材の味を十分味わうことが出来ます。3個入りで発売されているので、あっという間に無くなってしまいすぐに買い足す消費者もいるほどです。
こんせん72
こんせん72 | |
美味しさ | ★★★★★ |
手軽さ | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★☆ |
安さ | ★★★★☆ |
「こんせん72」は、大変に人気のある商品です。一度飲むと他の牛乳は飲めないという方もいるほどの人気商品で、あっさりとしながら甘味もあってとても飲みやすいです。
1つ気になるのが、消費期限が”お届け日を含んだ4日間”であることです。商品自体の期限は、6日間ではあるものの輸送に2日程時間が掛かってしまいます。一般的に販売されている牛乳と比較しても「こんせん72」の消費期限は短く、デメリットと感じる方もいます。
さばのみぞれ煮
さばのみぞれ煮 | |
美味しさ | ★★★★☆ |
手軽さ | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★★ |
安さ | ★★★★★☆ |
ボイル又は電子レンジを使って簡単・手軽に調理可能で、調理時間を減らすことにも繋げられます。既に骨が取ってあるので、子どもから大人まで幅広い方が食べられるのも良い点です。
味付けがなされている為、人によって好みに合わないとの口コミもありました。
ジャンル別!パルシステムのおすすめ商品は?
せつこ
肉
パルシステムのおすすめ肉商品
・ウインナー
・ハム
どちらの商品も化学調味料が使われておらず、お肉も国産を使用しています。パルシステムの中でも人気が高い2商品であり、素材の味を十分感じられ美味しく何度も食べたくなる味です。
幅広い年齢層に食べてもらえるのもおすすめな点の1つです。口に入れるものであるからこそ、安心安全なものを選んでいくのが大切です。
パルシステムのウインナー?ソーセージ?が世界一おいしい…
— 🍎杏理🍍 (@dokuron1000) November 26, 2019
ハムやウインナーが無塩せきで添加物も少なく、自然な味ですごくおいしい!冷凍の野菜ペーストも離乳食時代にとてもお世話になりました。こんせんくんのヨーグルトも原材料が牛乳だけとは思えないほど、生クリーム入りのヨーグルトのような濃厚さで何もいれなくてもおいしい!#推しパル #パルシステム
— れぴし (@outigohanh) March 23, 2020
野菜
パルシステムのおすすめ野菜
・トマト
・人参
パルシステムでは安心安全でありながら、新鮮で美味しい野菜を食べることが出来ます。独特な苦みがなく、お子さんにも食べやすいです。
パルシステムでは、”健康な土作り”を行っており、人参の場合では一般ではよく使われている”土壌くん蒸剤”の使用がありません。トマトは、通常のトマト・ミニトマトともに扱っており自分で選択できるのも魅力的です。
パルシステムのトマトがおいしすぎてにやけちゃう♡(/▽\)
— まりもんごる (@marimongol) June 5, 2013
今日作ったグラッセに使った人参が、生で食べても美味しかったの。グラッセのために面取りした部分をポリポリと美味しくいただきました♪ パルシステムさんの人参、本当に美味しい。
— うーりん (@uurin) February 7, 2014
魚
パルシステムのおすすめ魚商品
・さばのみぞれ煮
・しめさば
どちらも簡単・手軽な調理が可能な、パルシステムのおすすめ商品です。ランキングにも入っているさばのみぞれ煮は、先にも書いた通り細かく骨が取られているので幅広い年齢層に食べてもらえます。
しめさばは化学調味料が使用されておらず、国内産のものを使用しています。酸味も強すぎないので、子どもも挑戦しやすい商品となっています。
パルシステムのお試しセットにあった
サバのみぞれ煮?美味い….魚1口に対してご飯3口くらいいけるわ…— na🍭アカ移行しました (@_ykpanman) April 25, 2020
現実はこれぢゃ!!!
でもこのシメサバはガチオススメです。酢のツンとした感が無くて肉厚で美味しい。青魚の酢の物好きなんで色々試したけど、冷凍庫にコレが無いとガッカリするレベルです(個人的意見です)。
#推しパル #パルシステム pic.twitter.com/LtEDKnVwzn— はちじゅう (@kai80tsuburi) June 10, 2020
お菓子
パルシステムのおすすめお菓子
・カステラ
・プリン
子どもから大人まで、大変人気の高いお菓子の2商品。カステラは、持ち運びや保管するのにも嬉しい個包装になっておりおすすめポイントの1つです。国産原料のみを使用し、作られておりしっとり柔らかな食感を楽しめます。
あと、パルシステムのカステラ…しっとりしてて鼻に抜ける卵感がおいしい…小分けになってるのもいいよね…紙を舐め尽くしてしまった……
— みとね (@mi10ne) March 12, 2019
パルシステムのカスタードプリンが美味しすぎて他のやつ食べられなくなった😭卵の味がして優しい甘さなんだよおぉ
— まりい (@08EYE80) July 27, 2020
冷凍食品
パルシステムのおすすめ冷凍食品
・冷凍餃子
・冷凍うどん
ランキングにも入った冷凍餃子は、焼きから水餃子まで色々な料理が楽しめます。これ1つで食卓がより華やかになるのはおすすめな点の1つです。
小麦粉と水、塩だけのシンプルな内容で作られているのが、冷凍うどんです。組合員の意見をもとに個包装になり、保管する際に簡単なのもおすすめな点です。
うちの餃子はずっとパルシステムの
冷凍餃子です🥟
化学調味料不使用で美味しいですよ😊冷凍食品や惣菜使って手抜きと言われるなら、じゃあ全部一人でやってみて!!
と言いたいです。— べす (@metalhaiine) August 6, 2020
パルシステムの冷凍うどんが美味しい…!
子供2人にも好評。2人とももくもくと食べてる!
また頼んでおこ。— 甘夏みかん*4y+2y1m育児中 (@0amanatsumikan0) June 20, 2019
調味料
パルシステムのおすすめ調味料
・しょうゆ
・だしパック
食の安心安全・品質に拘るパルシステムでは、調味料にもしっかりと拘りを持っています。その為、「材料だけでなく調味料にも拘りたい」という方にも、パルシステムの調味料はとても人気が高いです。
しょうゆには、国産の大豆や小麦が使われており材料だけでなく調味料にも国産のものを取り入れることが出来ます。だしパックはその名前の通り、パックに入った状態です。そのまますぐに入れて使えるのも簡単・手軽で魅力的です。
あとパルシステムの醤油が地味にとても良いです。原材料見て納得…。やっぱりそれなりの値段のものは違うな〜。お酢すらも美味しいんだよね。
— 団子虫 (@dandangomush) July 26, 2020
わたしもです😍❤️
見てきました!
自然派いいですね!
この際高いとか言ってられない🥺
パルシステムの
無添加のだしパックが
お気に入りです❤️— めるこ (@kirichannunchan) August 4, 2020
離乳食
パルシステムのおすすめ離乳食
・yumyum産直うらごしシリーズ
・yumyumプチおさかなボール
パルシステムの中でも大変人気が高いのが、”離乳食”です。yumyum産直うらごしシリーズでは、1つ1つが小分けになって電子レンジを使って簡単・手軽に調理可能です。4種類と豊富であるのも、嬉しい点です。
おさかなボールは、手でも取りやすく食べやすいボール状です。冷凍なので、電子レンジで簡単に調理できるのも大きなポイントです。
パルシステムで一番のお気に入りは離乳食に便利なうらごしシリーズ✨😊
とくに、うらごしコーンは皮やつぶつぶもなくてなめらか、甘みがすごくあって赤ちゃんの頃から息子の一番のお気に入り😍
他にも離乳食食材豊富でとっても助かります‼️@pal_system #推しパル#パルシステム pic.twitter.com/6qjaKjxhiO— 🌻 にじまる 🌻 (@niji99258883) March 30, 2020
パルシステムの離乳食製品を愛用していて、リピしているのは、おさかなボール(おさかなやお野菜が練り込んである小さいお団子)、冷凍鮭(皮なし骨なしの一口サイズにカットされている)、豆腐ハンバーグ、かぼちゃコロッケ、冷凍豆腐(小さい一口サイズにカットされたもの、大人の味噌汁にもいける)→
— みかん®︎ (@Takoyakitakosuk) April 9, 2020
日用品
パルシステムのおすすめ日用品
・トイレットペーパー
・ティッシュペーパー
回収した古紙で作られた再生紙が使われているのが、上記の2商品です。100%古紙で作られています。気になる手触りも、柔らかく抵抗なく使うことができておすすめです。
ティッシュペーパーのパッケージにも、再生紙が使われるほどの徹底ぶりです。トイレットペーパーには、芯がないので余計なゴミを出すこともありません。
今はやめちゃったパルシステムですが、りさいくりんぐトイレットペーパーがロング巻きでなかなか無くならないし柔らかいしで箱買いしてました〜。
— 柿子 (@kakiworld123) June 25, 2020
箱なしティッシュが売れてるらしい。うちはもう大分前からパルシステムで箱無しを利用してる。だって、箱を畳んで捨てるのがメンドイし紙ごみ増えるし。人気のお蔭であちこちで安価で売られるようになって嬉しいわ~♪
— 菜莉なり (@narico555) February 14, 2020
パルシステムのまずい商品は?
SNSで口コミ評判があまり良くないパルシステムの商品
・冷凍弁当
・ワイン
ひよこ
パルシステムの冷凍弁当はまずいよ……
— 芽衣®めいこ5yおまめ1y (@3550may) May 29, 2019
パルシステムの冷凍弁当、酢豚は微妙で失敗した!思ったらエビチリは美味しかった!
— あんみつ (@izu_120904) June 14, 2019
パルシステムでは、冷凍弁当の種類も豊富です。全ての弁当というよりも、一部商品で口に合わないものがあったと考えられます。味だけでなく、男性からお弁当の量に対してやや物足りなさを感じたというマイナスな口コミも確認できました。
しかしパルシステムで買ったワインくっそまずい。
— あらいくまこ (@ar1kmc) April 15, 2020
パルシステムは、ワインの種類も豊富です。その為、豊富な種類の中から商品を選ばなければならず、本当に自分の求める商品を見つけていくのが難しくなってしまいます。
人それぞれに味覚は異なります。
マイナスな意見だけで全てを判断するのではなく、さまざまな意見を聞いた後判断していきましょう。
パルシステムのおすすめ商品|まとめ
今回は、パルシステムのおすすめ商品をランキン形式と各ジャンル別でご紹介しました。豊富な商品の中から注文したい商品を選べるのは、とても便利でありパルシステムのネット・カタログをじっくり見ながら考えていくのも楽しいです。
とはいえ、あまりに商品数・選択肢が多いと商品決定に時間が掛かって面倒に感じてしまう方もいると思います。
ある程度おすすめの商品を把握した後であれば、商品選びを簡単・素早く行うのも可能です。本記事を参考にして、パルシステムにある沢山の商品からご自分の求める商品を見つけていきましょう。
パルシステム関連記事 | |
口コミ・評判 | パルシステムの口コミ・評判 |
お試し | パルシステムのお試しセットを解説 |
離乳食 | パルシステムの離乳食は口コミ抜群? |
ミールキット | パルシステムのミールキットをレビュー |
友達紹介 | パルシステムの友達紹介コードで4,188円オトク |
割引 | パルシステムのはじめて割引はお得?? |
おすすめ | パルシステムのおすすめ商品 |
注文 | パルシステムの注文方法を完全解説 |
退会 | パルシステムの退会・休止・再開の手続き方法まとめ |
1回休み | パルシステムは1回休みできる? |
1人暮らし | パルシステムは一人暮らしのぴったり? |
比較① | パルシステムとコープデリの違い比較 |
比較② | パルシステムとおうちコープの違いを比較 |


コメントを残す