こんにちは!パルシステムで毎週、野菜とフルーツを買うせつこです。
私がパルシステムに入会する際に気になっていたのが、「パルシステムは高い」という評判です。
「さんさん産直~♪パルシステム」というCMの通り、産直野菜に、添加物を使っていない加工品はとっても魅力的!
[【悲しみ】せつこ]でも高いと普段使いできるか不安、、食費が、、でも安全で美味しいもの食べたい、、、。[/【悲しみ】せつこ]結局、友達に紹介されて、パルシステムのお試しセットを取り寄せて食べてみると、その美味しさにびっくり!
[【疑問】せつこ]「高いって評判多いけど、どうやって使ってるの?」[/【疑問】せつこ] [【会話】Udontere]「全部パルシステムで買うんじゃなくて、こだわりたい食材だけ買ってるよー!」[/【会話】Udontere]なるほど、、、では実際に使ってみて、気に入らなかったらすぐにやめる!(出資金も返ってくるから損しないみたいだし)
、、、と、現在はパルシステムを使い倒すまでになりました。
当初、私が思っていた評判・口コミと違い、パルシステムはとても便利でお得に使えています。
パルシステムの評判・口コミについて、私の実体験に加えて、SNSのリアルな口コミを集めました!
もくじ
パルシステムとは
パルシステムとは、首都圏を中心に150万世帯以上が利用している生協で、国産・産直・環境にこだわり、安心安全な食材を自宅まで届けてくれるサービスです。
生鮮品や料理キット、便利な冷凍食品、日用品、保険、電力まで豊富に揃っています。

- 利用できるサービス等
- 商品価格
- スーパーより少し高い
- 配送料
- 150~200円(税抜)
- 品質管理
- 厳しい基準の検査
- 健康面
- 健康支援の情報発信
- 離乳食
- ベビーフード 補助食材
おいしさ | 価格帯 | 安全性 |
---|---|---|
[star rate=”5″ max=”5″ number=””] | [star rate=”4″ max=”5″ number=””] | [star rate=”5″ max=”5″ number=””] |
入会金・年会費 | 配送エリア | 日時指定 |
0円 ※出資金…1,000~2,000円 | 関東近辺(11県) | 不可能 ※一部可能…追加料金・条件あり |
パルシステムの評判・口コミ
パルシステムの評判・口コミをまとめました!
古い評判・口コミは、今では改善されていることがほとんどなので、最近のものをピックアップしました。
[【悲しみ】せつこ]実際に利用している方の口コミを集めたので、賛否両論あります、、、。[/【悲しみ】せつこ]良い口コミ
- クレジット払いができる
- 料理キットがある
- 小分けされた裏ごし野菜がある|離乳食に便利!
- 家を空けてても保冷剤たっぷりで安心!
- 子どもが1歳になるまで送料無料|1歳以上でも割引がある!
早速料理キットのレバニラ炒めを。
10分足らずで完成✨
いいわぁ…楽だわぁ。名前は出しませんがもう一件迷ってて、そこもお試しックスしたらなかなか美味シックスだったんですが(出てる)価格で断念…😅💦💦そこのミールキットやお弁当セットも良さげでした。 pic.twitter.com/5OssdCI8DA
— きぬどうふ (@saki1383tmandal) August 1, 2019
野菜を食べない幼児持ちの親に対してのアドバイスは、
「細かく刻んで(又はミキサーして)ハンバーグとかカレーに混ぜ込めば気付かず食べるよ!」
とかじゃなくて、
「パルシステムで冷凍小分け裏ごし野菜あるよ!溶かしてぶち込めば形を失った野菜が何にでも入れられるよ!」
とかが良いと思う。 pic.twitter.com/IRrG3E2QqV— からっぽねこ (@emptyneco) July 26, 2019
昨日からパルシステム始めてみました✨ 沢山の保冷剤が入っていて、夜8時頃に商品を出したけど冷凍食品はちゃんと凍ってました!注文はお休みできるので、やりたい時にできるのも良い所。ロンツーで週末家を空けてることが多い人は是非やってみては?#パルシステム #節約初心者 pic.twitter.com/Ihw26lNTUm
— のーさん@料理キャンパーライダー🍳⛺🏍 (@no_san_0310) June 17, 2019
以前食材の宅配を検討していると相談させて頂きましたが、パルシステムさんに決定しました🙋♀️
産直食材があるのとクレジットカード決済が出来るが大きかったです❤️
あと、子どもが一歳になるまでは宅配料が無料でした👶❣️
生活クラブさんも食材が安全そうで良かったなー😭💓— イロハ@教育資金ソクラテス (@hoken_iroha) August 7, 2019
悪い口コミ
- 配送エリアが狭い
- 1週間後に届く
- 冷凍弁当がまずい
福島&神奈川でパルシステムのお世話になってました。
車がないので玄関まで重い物がほんとありがたいし、子供に食べさせても安心な安全基準と値段のバランスも良いし、オリジナルで美味しいの多いし。
関東+福島くらいしかないんですよね💦— ななまりも (@nanamarimo) September 7, 2019
パルシステムの配達エリアは、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟です。
それ以外にお住いの方でも使える食材宅配サービスがあるので、「安い食材宅配サービスの選び方」を参考にしてみてくださいね♪
パルシステムが悪いわけではない。
1週間後に届くものなんて把握してない!その前に欲しいものを買ってきてしまう。ずぼらな私にはいいシステムかと思ったけど逆効果だったようだ
— あゆら (@ayuran) May 29, 2014
生協の宅配サービスは、1週間に1回の配達が基本です。
このスタイルが合わない場合、ネットスーパーの方が合っているかもしれません。
最初こそ1週間に1回というサイクルに慣れませんが、慣れるとパパッと注文して終わるのでむしろ楽なんですよ!
パルシステムの冷凍弁当はまずいよ……
— 芽衣®5yと10mの姉妹 (@3550may) May 29, 2019
「パルシステム まずい」という検索ワードがあったので調べてみると、冷凍弁当がまずいらしい、、
野菜もお肉も加工品もミールキットも美味しいのになんででしょう、、?
パルシステムは月いくらするの?
夫婦+子どもの3人家族で、食費が月3~5万程度です。
日用品を含むともう少し高くなるかもしれません。
[【普通】せつこ]野菜やお肉はパルシステム、加工品はスーパーにするとお得になります!(パルシステムは加工品が高いので、、)[/【普通】せつこ]一時期、パルシステムのミールキット (お料理キット)にどハマりした時は、食費が5万後半いってしまい、焦りました、、。
無駄遣いをしなければ、下手にスーパーで無駄使いするよりもお得になったりします。
[【驚き】せつこ]スーパーに行くと、商品がたくさんあって誘惑がいっぱいなので、つい無駄使いをしてしまいますね、、[/【驚き】せつこ]スーパーに行く時間や体力を考えると、パルシステムは高くなく、おつりがくるくらいだと思っています!
パルシステムの基本情報
パルシステムの基本情報について見ていきます。
パルシステムの入会費・年会費は?
[【普通】せつこ]お住まいの地域によって出資金額が変わります![/【普通】せつこ]入会金・年会費などはかかりません。
パルシステムに加入する際に、出資金として1,000円~2,000円をお預かりしますが、脱退(退会)する際に返還いたします。
出資金額 | 地域 |
---|---|
1,000円 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木(小山市、下野市、野木町、真岡市、宇都宮市、栃木市、上三川町、壬生町)・静岡・新潟 |
2,000円 | 栃木(佐野市、足利市)・群馬・福島・山梨 |
パルシステムの食材の価格は?
パルシステムの食材の価格を一覧にしてみました。
一般的なスーパーより少しだけ高いかな、、?ってくらいです。
パルシステムの価格 | |
---|---|
にんじん | 178円(3本) |
じゃがいも | 138円(500g) |
たまねぎ | 98円(2個) |
レタス | 178円(1個) |
きゅうり | 130円(2本) |
トマト | 398円(500g) |
鶏もも肉 | 478円(320g) |
パルシステムの注文方法と送料|カタログとアプリ(タベソダ)の2種類
パルシステムは1週間に1回届けてくれるシステムになっているのですが、注文方法が2種類あります。
- 毎週届くカタログから注文|カタログを見ながらじっくり選べる
- スマホアプリ「タベソダ」から注文|カタログが無いけど送料が安い
カタログ | タベソダ(アプリ) | |
---|---|---|
注文方法 | 注文用紙・WEBサイトなど | アプリのみ(カタログは見れない) |
配送料 | 180~200円(税抜) 注文の有無にかかわらず、毎週配送料(カタログ代)がかかる。 | 150円~180円(税抜) 注文がないときは配送料はかからない。 |
カタログが無い分、タベソダ(アプリ)を使う方が安く済みます。
アプリは無料で使えるので、少しでもお得にしたい方はタベソダ(アプリ)がおすすめです!
パルシステムの割引特典
パルシステムには下記3種類の割引特典があります。
- ベイビー・キッズ特典
- シルバー特典
- ハンズ特典
これらの割引特典はすべて手数料(送料)の割引で、詳しくは「パルシステムの送料(手数料)はいくら?|送料無料の条件はこれ!」でご紹介しているので参考にしてみてください。
支払い方法|クレジットカードと口座引き落とし
パルシステムの支払い方法は2種類あります。
- クレジットカード
- 口座引き落とし
VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブでお支払いいただけます。パルシステム- “支払い方法”
私流!パルシステムの使い方
私は現在、パルシステムとおうちコープ、ココノミの3種類の食材宅配サービスを使っています。
その中でのパルシステムの役割は、ハムやベーコンなどの加工品と大人が食べる野菜などを買っています。
[【普通】せつこ]パルシステムが高いと言われるのは、お肉類や卵、豆腐、その他調味料などが高いだけで、野菜やフルーツは品質がいいのに安いんです。[/【普通】せつこ]加工品や日用品はおうちコープで買っています。
ココノミは割高ですが、高品質な野菜を買えるので、離乳食用に使ってます!
子どもが妊娠中~1歳とそれ以降で注文方法を変えた話
パルシステムにはベビー特典という、妊娠中~1歳まで送料無料になる特典があります。
[【悲しみ】せつこ]子どもが1歳になるのでベビー特典が終わってしまいます、、[/【悲しみ】せつこ]1歳~就学までは5,000円以上で送料無料の特典になります。
ですが、パルシステムで野菜と加工品しか買わない我が家では、5,000円以上なんてなかなか買いません。
[【怒り】せつこ]それなのに毎週手数料がかかるなんてひどい![/【怒り】せつこ]そんな私にとっての救世主「タベソダ」が現れました。
スマホアプリの「タベソダ」は注文する週だけしか手数料がかからない
タベソダは、スマホのアプリで、パルシステムの注文~各種手続きまですべてアプリ内で完結するというものです。
[【笑顔】せつこ]何といっても、カタログ注文からタベソダに切り替えることで、注文する週だけしか手数料がかからないというのがすごい![/【笑顔】せつこ]ただ、カタログや手続きの書類などの紙類が一切発行されなくなるので、毎週カタログを楽しみしている人には寂しいかもしれません。
パルシステムを選ぶべき5つのポイント
パルシステムを選ぶべき5つのポイントを紹介します。
安心・安全にこだわっているのに安い
パルシステムは、安全に強くこだわっているので、子どもから大人まで安心して食べることができます。
例えば、上記の画像は「パルシステムのハム」と「一般的に売られているハム」が並んでいます。
[【普通】せつこ]パルシステムの方が色が薄いのですが、発色剤という添加物が入っていない証拠なんですよ![/【普通】せつこ]また、パルシステムのハムはしっかり食べ応えがありお肉の味がするので、サンドイッチとかにすれば、一気に美味しいお店の味になっちゃいます!
エコ・チャレンジとコアフードの野菜がある
※表示なし:パルシステムの産直産地で生産された農産物。
パルシステムは農薬を減らす努力をした2種類の野菜を取り扱っています。
- コア・フード:パルシステムのトップブランドで、化学合成農薬、化学肥料を使わない野菜
- エコ・チャレンジ:化学合成農薬、化学肥料を各都道府県で定められた慣行栽培基準の1/2以下に削減した野菜
子どもがいる家庭にとても便利な食品・サービスがある
パルシステムで好評なのが、子どもがいる家庭への便利なサービスです。
[【普通】せつこ]パルシステムは、子育てで大変な時期の心強い味方です![/【普通】せつこ]- 離乳食に使える「うらごし野菜」が超便利!
- お弁当のおかずに便利な冷凍食品|お弁当でも化学調味料を使わない!
- 子どもでも安心して食べれるこだわりのおやつ
- ベイビー&キッズ特典で手数料(配達料)が無料~割引に!
それぞれ1つずつ見ていきます!
離乳食に使える「うらごし野菜」が超便利!
茹でて、コーンを取って、コーンの皮を1粒ずつむいて、、なんて考えただけでも大変ですよね。
そんなときに役立つのが「うらごし野菜」で、下処理済の食材が小分けにして冷凍されているので、ポイっと入れるだけで簡単に使えるんですよ!
また、「パルシステムの育児情報サイト~子育て123~」というサイトがあり、「うらごし野菜」を使ったレシピも掲載されています(普通のレシピもあって参考になります!)。
お弁当のおかずに便利な冷凍食品|お弁当でも化学調味料を使わない!
パルシステムは冷凍食品でも化学調味料を使いません。
お弁当作りなど、毎日使うものなので、安心安全にこだわりたい方にぴったりです。
[responbox_cover] [responbox] [responbox_r rightcap=”カップグラタン”]

パルシステムはお弁当のおかずも便利で、添加物を使わないなどの工夫があるのも嬉しいポイントです。
種類が多いわけではないのですが、お弁当の空いたスペースに入れやすいものが揃っています。
子どもにも安心して食べてもらえるこだわりのおやつ
[responbox_cover] [responbox] [responbox_r rightcap=”カスタードプリン”]

子どもに食べさせるおやつも安心・安全なものを食べさせたいですよね。
パルシステムにはおやつも豊富にあり、上記画像のもの以外にもスナックからヨーグルトなどあります。
どれも添加物に頼らない味付けになっているので、美味しいけど安全なおやつを食べさせてあげれますよ!
ベイビー&キッズ特典で手数料(配達料)が無料~割引に!
パルシステムには「ベイビー&キッズ特典」があり、子どもの年齢によって手数料(配送料)が無料~割引になります。
条件は住む場所によって変わるので、詳細は公式ページの「手数料・割引制度」でご確認ください。
「ミールキット 」や「3日分の時短ごはんセット」で本格料理が簡単にできる
パルシステムには、日々の料理を楽にしてくれる、「ミールキット 」と「3日分の時短ごはんセット」というサービスがあります。
カット済、たれ付きのセットなので簡単に本格料理ができます。
[【普通】せつこ]献立を考えるのに疲れた、夕食を作るのが面倒くさいけどしっかり食べさせたいという方にとてもおすすめです![/【普通】せつこ]ちょっと割高なので、たまに使うのが賢いと思います。
アレルゲンお知らせ機能でアレルギー対応の商品が探しやすい
パルシステムには「アレルゲンお知らせ機能」があります。
登録したアレルゲンを含む商品が注文内容に含まれている場合にお知らせする機能です。パルシステム- “アレルゲンお知らせ機能がリリースされました”
他にも、原材料に卵と乳製品を使用していない食材の一覧ページがあったり、パルシステムはアレルギーのある方でも使いやすいサービスです。
[blog title=”” url=”https://clean-love.jp/shokuzai-takuhai/pal-system-allergy/”]支払いにクレジットカードが使える
生協の多くはクレジットカードが使えないことが多く、銀行口座の登録をする必要があることがほとんどです。
ですが、パルシステムはクレジットカードが使えるので、手間なく始めることができます。
[【笑顔】せつこ]銀行振替の登録に時間がかかったり、クレジットカードのポイントがたまるので地味に嬉しいところです![/【笑顔】せつこ]パルシステムはこんな人におすすめ
数々の口コミ・評判から下記の人はパルシステムが特におすすめです。
- 赤ちゃんがいる家庭(離乳食が楽ちんに!)
- アレルギー持ちの方がいる家庭
- スーパーの商品よりも安心・安全性を求める方
- 農薬や添加物など食品の安全が気になる方
スーパーよりも品質が良いものを使いたい時にぴったりのパルシステム。
[【普通】せつこ]私は注文方法をタベソダというアプリに切り替えることで、注文時にしか手数料がかからないようにして使っています![/【普通】せつこ]「使いたい時だけ使う」というわがままを叶えてくれるので、長く使っていけそうです♪
パルシステムをお得に使い始めるには?
パルシステムをお得に使い始めるには、下記の流れがおすすめです。
[【笑顔】せつこ]私もこの流れで始めて、とってもお得に始めることができました![/【笑顔】せつこ]1.入会前限定のお試し
パルシステムには、入会前限定のお得なお試しセットがあります。
通常2,000円以上するセットが半額以下で食べることができるのに、勧誘がほとんどありません。
[【怒り】せつこ]1個不満なのが、3種類あるセットを全部食べれないこと!![/【怒り】せつこ]「【これはお得!】パルシステムのお試しはどう?3種類から選べて勧誘も少なくて大満足!」のページで詳しく書いてあるので、ぜひ参考にしてください。
[blog title=”” url=”https://clean-love.jp/shokuzai-takuhai/pal-system-review/”]2.友達紹介で入会
お得にパルシステムを食べた後は、友達紹介で入会をしましょう!
通常の入会でもお得な案内がありますが、友達紹介で入る方がさらにお得です。
通常、入会時に3,000円分のポイントが加入特典としてもらえますが、
友達紹介なら、3,000円分のポイントに加えて、「1,000円分のポイント + こだわり酵母食パン1斤」がもらえます。
パルシステムの評判・口コミでよくある質問
パルシステムの評判・口コミでよくある質問をまとめました!
[【普通】せつこ]他にも質問があったらこのページの下からコメントしてくださいねー![/【普通】せつこ]パルシステムは毎週注文しないといけないの?
毎週注文する必要はありません。
ただし、カタログ注文の場合は、注文してもしなくても毎週手数料がかかるのを覚えておきましょう!
タベソダというアプリに注文方法を切り替えると、注文しない週の手数料はかかりませんよ!
[blog title=”” url=”https://clean-love.jp/shokuzai-takuhai/pal-system-order/”]パルシステムは休会できるの?
帰省や旅行など、パルシステムを一時的にお休みしたい場合、インターネット注文のマイメニューから申請することができます。(タベソダの場合は、注文しなければ手数料がかからないので申請不要です)
ただし、休会をする際は再開予定日を入力する必要があります、、、。
再開予定日が分からない場合、お問い合わせフォームか電話で問い合わせをしましょう!
パルシステムの退会・解約は簡単?
パルシステムの解約はネットからできないので、お問い合わせ窓口か配送担当者さんに連絡する必要があります。
連絡をすると所定の用紙(出資金の振込口座の確認等)がもらえるので、それを記入して提出します。
出資金は、最後の注文の引き落としが終わってから約2か月後に指定した口座に返金されます。
日が空くので、何のお金だろう?怪しい、、、とならないように覚えておきましょう!
[blog title=”” url=”https://clean-love.jp/shokuzai-takuhai/pal-system-withdraw/”]パルシステムに離乳食の食材はある?
パルシステムは離乳食に便利な食材がたくさんあり、「食材名 離乳食」と検索するとパルシステムが運営している「パルシステムの育児情報サイト~子育て123~」というサイトがたくさん出てくるくらい力を入れています。
余談ですが、お子さんが妊娠中~1歳まではパルシステムは送料無料(ベイビー特典)で使うことができるので、妊娠中~離乳食時期だけでも利用したいという方にぴったりですよ!(地域によって特典内容が変わるので詳しくはこちらをご覧ください)
[blog title=”” url=”https://clean-love.jp/shokuzai-takuhai/pal-system-babyfood/”]パルシステムにミールキットはあるの?
ミールキットと似たものはあります。
「3日分の時短ごはんセット」という3日分の晩御飯の材料とレシピを届けてくれるセットがあります。
ある程度、自分で切ったりするので、「料理をサボっちゃった、、、」などの罪悪感もありません。
1つデメリットとして、賞味期限が短く、配達された夜から連続3日間で食べないと賞味期限が過ぎます、、、。
常備する目的で注文する際は注意しましょう!
[blog title=”” url=”https://clean-love.jp/shokuzai-takuhai/pal-system-meal-kit/”]野菜がまずいって口コミを見たことあるけど実際どうなの?
10年前の口コミなどで、パルシステムの野菜がまずい等の口コミを見つけることができます。
仮にそうであっても、現在は改善されおり、美味しい産直野菜を食べれますよ!
私はお試しセットでを食べましたが、そんじょそこらの野菜より美味しかったので大満足でした♪
パルシステムの評判・口コミまとめ
このページでは、「【人気の理由】パルシステムの評判・口コミは?子育て世代に嬉しすぎるサービスだった!」について書きました。
パルシステムは安全なものが食べたいけど、安いものがいいというわがままをうまく叶えたサービスです。
[【普通】せつこ]素材の良さを知るには、入会前限定のお得なお試しセットで食べてみるのがおすすめ![/【普通】せつこ]ちなみに私は、パルシステムとおうちコープを併用して、野菜や加工品などはパルシステム、その他はおうちコープにすることで無駄遣いをしないようにしています。
最後までお読みいただきありがとうございました!
パルシステム関連記事 | |
口コミ・評判 | パルシステムの口コミ・評判 |
お試し | パルシステムのお試しセットを解説 |
離乳食 | パルシステムの離乳食は口コミ抜群? |
ミールキット | パルシステムのミールキットをレビュー |
友達紹介 | パルシステムの友達紹介コードで4,188円オトク |
割引 | パルシステムのはじめて割引はお得?? |
おすすめ | パルシステムのおすすめ商品 |
注文 | パルシステムの注文方法を完全解説 |
退会 | パルシステムの退会・休止・再開の手続き方法まとめ |
1回休み | パルシステムは1回休みできる? |
1人暮らし | パルシステムは一人暮らしのぴったり? |
比較① | パルシステムとコープデリの違い比較 |
比較② | パルシステムとおうちコープの違いを比較 |


コメントを残す