最近オシャレなカーディガンが流行っていて、男性でもかっこよく着こなしている方がたくさんいらっしゃいます。
ワインを取り扱っているおしゃれな店に、きれいめな服を着ていく女性も多いのではないでしょうか?
そんなおしゃれな格好をせっかくしていたのに、赤ワインをこぼして汚してしまうことも……しかも、赤ワインのシミって落ちにくいシミとしても有名なんです。
今回は、カーディガンに赤ワインの染みが付いたらどうしたら良いのかご紹介していきます。
洗濯しても落ちなかった!時間が経って染みの色が変色してしまった場合も、ぜひ参考にしてください。
興味あるトピックを選ぶ
家での洗濯できるかの見分け方
まずは洗濯タグを見てみましょう。そこに家で洗濯可能のマークがついていれば、これからご案内する応急処置もすることができます。
タグを見て自宅で水洗い可のマークがついていたら洗濯できますが、クリーニングに出さないといけないものを洗濯や処置しようとすると自己責任になりますので、注意しておきましょう。
洗濯取扱タグのマークが新しくなっているので、コチラを参考にしてください。
注意!慌ててもしてはいけない対処法
まず頭に入れておかなければならないのが、「ワインのシミ抜きは簡単ではない」ということです。
時間が経ってしまうとどんどん酸化が進むので、迅速な対応も必要です。
しかし家で汚して染まったなら着替えることができますが、出先で汚してしまった場合、さっとやってしまいそうになるのが、「オシボリでとっさに拭く」という行為。
周りからオシボリを出されたら、つい受け取って拭いてしまいますよね。
実はこれ、そのクリーニング業者に行っても「それはNG」と言われる対処法なんです。
つい目の前にあったり、皆から拭いてと差し出されちゃうと使っちゃうます。
では、なぜオシボリを使ってはいけないのか。
それはオシボリについている塩素系漂白剤成分が原因です。(正確に言うと、お絞りに残っているかもしれない塩素系漂白剤成分)
これはワインのシミをより強固なものにしてしまい、後ほど クリーニングに持っていったときも渋い顔をされてしまします。
出先なので、脱いでそのまま洗濯!というわけにもいきません。
ワインがどっぷり付いてしまっているのなら、上からティッシュでそっと押さえるくらいにしておきましょう。
もちろん、こすりつけるの禁止
カーディガンはストレスを与えるとすぐにダマになってしまいますので、注意してください。
私はついてしまったらなにもせずにクリーニングに出すことが一番と思っていますが、自分で落としておかないといけない!という状況もあります。
その場でできる赤ワインシミの対処法!
ふとした瞬間に赤ワインをこぼしてしまった!
しかし、服を脱ぐわけにはいけないし、その場でどう対処したらいいのでしょうか。
赤ワインをこぼしてしまって、すぐにシミを取りたい、どうにかこっそりと対処できないか、そういう方におすすめの方法をご紹介いたします。
とにかくその場でできますし、ワインだと酸化して取りにくくなってしまうので、初期の対応が大切です。
必要なもの
- 乾いたタオル3枚程(ハンカチや最悪ペーパーでもOK)
- 石鹸(WCにあるもの)
- ※一番いいのは食器用洗剤
手順
①まず、乾いたタオルを服の裏側にあてて、表面から洗剤をつけたタオルを当てて、叩いて汚れを取っていきます。
(擦ってしまうとダマになるのでお気をつけください)
しばらくしていくと表の赤ワインのシミが薄くなっていきます。
②服の裏を見ると、シミが裏側から染み出していますので、そちらも表にした時と同じように叩いてシミを落としていきます。
しばらくしたら全体的にシミが薄くなってきますので、確認してみてください。
③洗剤(せっけん)を服につけているのでそれを落とすためにも、タオルを水で濡らし、きつく絞ります。
そのタオルでまた表からトントン叩きます。
汚れと洗剤が裏側に移動しますので、仕上げに裏からも、トントン叩きます。
④最後に、裏表から乾いたタオルでとんとん叩いて、水分を飛ばしたらおしまいです。
あくまで応急処置なので、その場でシミが取れたように見えても、時間が立つとシミが出てくる恐れがあります。
その後は速やかに、服を丁寧にクリーニングできるところに持っていきましょう。
あまりに時間が立ってしまうと、ワインは酸化してしまいますので、クリーニングに持っていくまでは真空パックに入れておくのも良いかもしれません。
家での対処方法
宅飲みの最中なら、汚したら脱いで洗いますよね。
数日経ってしまった場合は漂白処置が必要になります。
なるべく1〜2日のうちにはキレイにするように心がけましょう。
家ではこんな風にワインのシミを落としてみてください。
(家で洗濯できるものかどうかは取り扱い表示タグを御覧ください)
必要なもの
- 酸素系漂白剤
- 水(漂白剤を薄める)
洗濯手順
注意!塩素系でなく、酸素系の漂白剤を使いようにしてください。
◯酸素系漂白剤:水
1対1で混ぜてシミに塗ってしばらく置きましょう。
綺麗になったら付けていた部分を水ですすいで下さい。
カーディガンはこすってはいけない服なので、とにかく塗って放置!がベストです。
お醤油などの水溶性のシミにも効果ありますよ。
◯酸素系漂白剤:重曹
2対1の割合で混ぜて、シミに塗りましょう
その部分を蒸気に当てます(鍋でお湯を沸かし、その蒸気に当てるといいですよ、ヤカンがあるとやりやすいですね)
※ゴム手袋などで手を保護し、火傷しないように注意して下さい。
重曹との合わせ技は、古くなったシミにも効果的なのでおすすめです!
もし、どうしてもシミが取れない場合はクリーニングに持っていくか、買い換えましょう。
家で洗濯できないものを無理やり洗濯機にかけようとすると、大惨事になる恐れがありますので、その時はクリーニング業者に持っていくようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
カーディガンの服に限らずワインのシミって本当に厄介ですよね。
本当は普通に洗って落ちたように見えても、時間が立つとシミが浮き出てくることもありますので、クリーニングに出すか買い換える必要があることが多いです。
少しでも皆様の悩みがシミと一緒に落ちますように。