博士
定期的に洗っていない布団には、フケと汗と皮脂でひどく汚れています。また布団の内部にはこれらの汚れが大好物なダニやダニの死骸でいっぱい、あなたは毎日そのダニ集団と雑魚寝しているのと同じです。
見えない敵ダニから身を守るためにも、定期的な布団クリーニングがおすすめです。ここでは布団クリーニングの選ぶポイントや、布団クリーニングおすすめ店を紹介します。
布団クリーニングの選び方
布団何枚か | 布団クリーニングは1回に複数枚出すのがおすすめです。複数枚割引で布団1枚の単価がグンと下がります。 |
布団の種類 | 大きいサイズや洗濯不可の布団 |
料金水準 | 1年〜3年に1回はしないと不潔 |
個別洗い | 嘔吐物や排泄物汚れ布団があるか |
選び方①何枚布団を出すか 1枚?複数枚?
選び方②布団の種類
選び方③個別洗い希望か
宅配型か店舗型の布団クリーニングどちらがおすすめ?
博士
手間・時間・リスクを考えると宅配型布団クリーニングが断然おすすめです。宅配型と店舗型の布団クリーニングのメリット・デメリットを解説します。
・複数枚割引あり
・集荷から受け取りが自宅で完了
・受け取り日時を指定できる
・サイズによる料金変動なし
・店舗では断られる素材や汚れに対応
▼宅配型のデメリット
・1枚だけの場合は店舗型より高い
・対面での確認ができない
・1枚だけなら宅配型より安い
・対面でやり取りできる
▼店舗型のデメリット
・複数枚割引なし
・持ち込み、受け取りが大変
・サイズによって料金変動
・素材、汚れによって断られ持ち帰る場合がある
ぶっちゃけると布団を店舗へ持ち込むのは至難の業です。
大変な思いをして持ち込んでも、布団の状態や素材、汚れによっては受け付けてもらえず持ち帰らなければならないケースも発生します。このような手間・時間・リスクをかけたくない人には、宅配型の布団クリーニングがおすすめです。
布団クリーニングの料金相場
1枚 | 8,800円~11,200円 |
3枚 | 11,000~15,000円 3,500円/枚 |
博士
布団クリーニング1枚だけを出した場合の相場は8,800円~11,200円、1回に布団3枚出した場合の相場はです。布団クリーニングは1枚出すも3枚出すも送料は同じです。
そのため1回に荷物1口でおさまる3枚を出した場合、1枚の単価相場が3,700円~4,000円台と大幅に下がります。
布団クリーニングの流れ
布団を宅配クリーニングに出せば、時短でお手軽です。重い布団を運ぶ必要なし、宅配の布団クリーニングなら自宅で完結できます。
おすすめの布団クリーニング業者ランキング
料金や各種サービスに着目して、おすすめの布団クリーニング業者を紹介します。
おすすめ度 | 料金 | 特徴 | |
---|---|---|---|
しももとクリーニング |
★★★★★ (5.0) |
4,600円〜 | 汚い布団でも受け入れ可能 |
布団リネット |
★★★★★ (5.0) |
3,000円〜 | 4枚以上だと1番安い |
リナビス | ★★★★☆ (4.0) |
4,000円〜 | – |
布団クリーニングおすすめランキング1位はしももとクリーニングです。
博士
布団を大量に出す場合ならふとんリネットがおすすめです。
しももとクリーニング
【公式HP】https://shimomoto.jp
しももとクリーニング | |
おすすめ度 | ★★★★★ |
価格 | 8,800円 |
防カビ対応 | なし |
土日対応 | 土日可能 |
特徴 |
日曜日の集荷・配送不可 |
おすすめ1位の優良な布団クリーニング業者です。布団クリーニングの料金は最安水準で送料無料です。
嘔吐物や排出物が付着した布団のクリーニングにお困りの方におすすめです。完全個人別洗いの布団クリーニングで、他人の布団を汚す心配も汚される心配もありません。
博士
他人の布団と一緒にクリーニングするのは抵抗がある潔癖症の人にもおすすめです。布団クリーニングに使用する洗剤は無添加せっけんで、合成洗剤や漂白剤は一切使用しません。
\No.1人気の布団クリーニング/
しももとクリーニング公式HPを見る
※嘔吐物・おねしょ布団可能
ふとんリネット
【公式HP】https://futon-lenet.jp
ふとんリネット | |
おすすめ度 | ★★★★★ |
価格 | 8,800円 |
防カビ対応 | +1,000円 |
土日対応 | 土日可能 |
特徴 |
・集荷・配達可 |
布団をたくさん出すならふとんリネットがおすすめです。3枚だと1枚3,000円です。最大手・最安値・高品質で送料無料、単身者から大家族、すべての人におすすめです。
安さなら右に出る者なし、とくに1回の布団クリーニングで3枚以上出すとお得になります。
博士
3枚以上の場合は1枚単価が4,267円、4枚出した場合は1枚単価が3,700円と驚きの安さ、相場を大幅に下回ります。また布団クリーニング後、ヤマト運輸の配送で最短10日でお届け可能なことも大きな魅力です。
\3枚以上でお得/
ふとんリネット公式HPを見る
※1枚3,000円〜
リナビス
【公式HP】https://renavis.jp
リナビス | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
価格 | 8,800円 |
防カビ対応 | なし |
土日対応 | 土日可能 |
特徴 |
・集荷・配達可 |
12ヶ月間の保管サービスを無料で利用できるので、布団の収納場所が少ないご家庭におすすめです。さらにシングルサイズの布団クリーニングが最安水準です。
安く布団クリーニングができる上に、シーズンオフの時期はクローゼット内がすっきりします。また検品で汚れを見抜くといわれるプロのクリーニング師が在籍、その点は圧倒的に信頼が厚いです。
人の手間が一番かかる検品に時間をかけ、布団到着後と梱包前には入念なチェックが入ります。そのため仕上がりに満足がいかなかった場合は、無料の再仕上に対応してくれます。乾燥は布団が痛まないように2~3日かけて自然乾燥、中綿まで驚くほどフカフカと口コミで高い評判です。
プロケア
プロケア | |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
価格 | 10,000円 |
防カビ対応 | 防虫+防臭加工+しみ抜き2,500円 |
土日対応 | 土日可能 |
特徴 |
・集荷・配達可 |
大きいサイズの布団クリーニングなら、全サイズ対応可能なプロケアがおすすめです。
2点パックが基本ですが相場内の料金で安く、しかも新規の場合は30%オフになるキャンペーンを実施しています。プロケア初利用の人は、めちゃくちゃ安く布団クリーニングできます。布団クリーニングには殺菌効果のあるオゾン水を使用、布団の中の繊維にまで蓄積した汗・皮脂・雑菌を洗い落とします。
クイーンサイズやキングサイズの季節布団の収納スペースにお困りの方におすすめです。
きららウォッシュ
きららウォッシュ | |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
価格 | 12,000円 |
防カビ対応 | なし |
土日対応 | 土日可能 |
特徴 |
・集荷・配達可 |
高級布団の布団クリーニングにおすすめです。
布団クリーニング専門、布団丸洗い歴20年、200万枚以上の布団クリーニングを行ってきたプロ集団です。きららウォッシュの洗浄システムと専門技術により、洗濯表示がドライマークの羽毛布団も丸洗いできます。
すすぎには抗菌・防臭効果のある銀イオン配合水を使用、乾燥では高温乾燥機が加える熱によって防ダニ効果が期待できます。もともと防ダニ・抗菌・防臭効果のある布団クリーニングなので、オプション料金がかかりません。
また布団の繊維を破壊することのない中性洗剤を使用、嘔吐物・鼻血・おねしょ汚れにも対応しています。
フレスコ
フレスコ | |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
価格 | 8,400円 |
防カビ対応 | なし |
土日対応 | 土日可能 |
特徴 |
・集荷・配達可 |
羽毛掛布団1~2枚の布団クリーニングが最安水準、ご家庭のみならず一人暮らしの人にもおすすめです。
羽毛掛布団クリーニング1枚8,400円、2枚10,900円とどこよりも安く、集荷袋に入ればダブル・クイーンサイズもOKです。布団クリーニングは溶剤・漂白剤不使用、布団の生地や羽を痛めることのない中性洗剤使用しています。さらに仕上げ剤は皮膚刺激性テスト済で安心安全です。
安くて安心安全・高品質仕上げの布団クリーニングは、800件以上投稿されている口コミで高い満足度評価を得ています。
ホワイト急便
ホワイト急便 | |
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
価格 | – |
防カビ対応 | なし |
土日対応 | 土日可能 |
特徴 |
・集荷・配達可 |
布団クリーニングは、やっぱり大手が安心という人におすすめです。創業40周年、全国に7000店舗を展開、日本最大のクリーニングチェーン店です。
布団クリーニングの料金は、布団の素材や大きさで変動することはなく、3枚1セット13,000円の固定料金制です。相場内の価格帯ではありますが、1枚や2枚で出す場合は割高になってしまいます。その反面、羽毛掛け布団の布団クリーニング1枚料金は、相場を大幅に下回る安さです。
一人暮らしの人や、家族と離れ単身赴任中の人におすすめです。
布団クリーニングのよくある質問
博士
布団クリーニングの頻度は?
半年に1回がベスト、難しいときは1年に1回布団クリーニングに出すのが望ましいです。また布団の異臭が気になり出したり、重みを感じ始めたら布団クリーニングに出すサインです。
布団クリーニングのおすすめ時期は?
湿気の多い梅雨は、ダニやカビが1年のうちで一番繁殖する時期です。冬に使った羽毛布団や厚手の布団は、梅雨に入る前の布団クリーニングがおすすめです。
羽毛布団でもクリーニングできるか?
羽毛布団も水洗い・丸洗いできます。洗浄システムの進化や業者の技術が向上したことにより、羽毛布団も丸洗いが可能となりました。
布団クリーニングまとめ
博士
おすすめ度 | 料金 | 特徴 | |
---|---|---|---|
しももとクリーニング |
★★★★★ (5.0) |
4,600円〜 | 汚い布団でも受け入れ可能 |
布団リネット |
★★★★★ (5.0) |
3,000円〜 | 4枚以上だと1番安い |
リナビス | ★★★★☆ (4.0) |
4,000円〜 | – |
布団クリーニングおすすめ業者を紹介しました。迷ったときはシンプルに下記を参考にしてください。
・最安値で選ぶなら「ふとんリネット」
・嘔吐物や排出物が付着した布団、潔癖症の人は「しももとクリーニング」
・無料で長期間保管してもらいたい場合は「リビナス」
布団クリーニングを遠ざけた結果、あなたは毎日その布団で大量のダニと雑魚寝している状態です。ダニの出す糞・脱皮殻・死骸はアレルゲンとなり危険です。
人間が吸い込んだり触れたりするとアレルギーになり、アトピーや喘息を引き起こす可能性があります。手軽で便利な布団クリーニング業者に半年に1回、難しいときは1年に1回出すことをおすすめします。